| 【Vol.9】お花屋さんの母の日ギフトバナー制作(2020.5.10) | 
|   | 
| 1on1レッスンの授業を行っているYuriさんの授業にて、架空の題材「お花屋さんの母の日ギフトバナー制作」のレビューとブラッシュアップを行いました。 | 
| 1)お題 | 
| バナーデザインのお題は「お花屋さんの母の日ギフト」、以下の依頼内容で制作をお願いしました。 | 
| 1) ターゲット ・女性 ・20〜30代 2)雰囲気 ・シンプル、キレイ 3)配色 ・メインカラー:ブラウン系(濃い感じ) ・バックグラウンドカラー:ピンク系(淡い感じ) 4)文言 ・THANKS Mother’s Day ・2020.5.10sun ・感謝の気持ちを伝えよう ・ギフトボックスラッピング無料 ・FlowerCompany’s(店舗名) | 
| 2)レビュー | 
| 左側:生徒さん制作/右側:ヒカルのブラッシュアップ | 
|   | 
| ◯ 良い点 ・視認性が高い ・あしらいが印象的 ・雰囲気が良い | 
| △ 改善点 ・レイアウトがフワッとしてる ・トーンがバラけている | 
| 3)改善点:レイアウトがフワッとしてる | 
| 花束を基礎にして周りにテキストを配置する考え方は良い感じ。しかし、テキストの意味と配置がチグハグな印象。 | 
|   | 
| レイアウトを締める方法 ・今回はテキストメインで中央揃えで配置すると、意味と配置が一致する | 
| 4)改善点:母の日が伝わり難い | 
| 「Mother's Day」と少し遠回しなテキストなので、パット見で「母の日」が伝わりにくい。 | 
|   | 
| 意味をひと目で伝える方法 ・改行を入れずに一息で配置すると、ひと目で「母の日」と伝わる | 
| 5)改善点:お花が悪目立ちしている | 
| 花束を大きく使うのは良い感じだけど、茎の部分が少しエグい。 | 
|   | 
| お花を上手に使う方法 ・茎はトリミングして見えないようにする ・対角線上に配置、更に下側を大きくすることでリズムを出す | 
| 6)改善点:トーンがバラけている | 
| 帯を敷いて視認性を高めるのは良き。しかし、トーンがビビットで全体と印象が違う雰囲気になっている。 | 
|   | 
| トーンを合わせる方法 ・全体の配色に合わせて彩度を少し落としてあげる | 
| 7)まとめ | 
| 最後まで読んでいただいてありがとうございます。 この1on1レッスンは、2020年4月26日のYuriさんの授業内容の抜粋です。 | 
| 実際にリアルタイムで、レビューからブラッシュアップまでの作業が視聴できるので、興味のある方は是非ご覧ください。 | 
| #28 バナーデザイン15 URL:https://1on1.design/contents/113 | 
| 会員登録から30日間は無料で視聴できるので、興味がある方はこの機会に是非ご登録くださいませ。 | 






